「プチ認知療法」DVD2009/10/21 00:26

注文しておいた、下園先生の「プチ認知療法」のDVDが届いた。
さっそく見てみたが、今さらという感じが否めない。
きっと数年前の一番苦しかった時期に見ておれば大いに参考になったと思われる。
セミナー形式で構成されているが、うつの種類や成り立ちなどは書籍で勉強した内容と大差ない。
回復するための訓練も期待したほど決め手になるものではなかった。
それでも「呼吸法」や「リラックス法」「いいとこ30法」など参考になることもあるので、出来る事はコツコツと実践してみようと思う。前を向いて明るく胸を張って!!

退職2009/10/21 22:23

4年間、入院を挟んで休職と復職を繰り返し、昨年末で退職してしまった。
今思うとはやまったかなと思う時もあるが、当時の精神状態では唯一の選択肢でそれしかなかった。
会社へいって、勤務時間制限付きで一日時間をつぶして早退して帰ってくる。
仕事は納期の決まっていない余分なものを少しだけ回してもらって一日分を2~3日かけてこなす。
条件としては非常に恵まれた環境だが、メールを見ても文字が躍っているだけでさっぱり内容が理解できない。返信するにも30分かかる有様で仕事にならない。
何も仕事をせず一日座っているのにも耐えられなかった。

当時の私は会社の屋根の下にいることが耐え難かった。少しでも早くそこから逃げ出すことばかり考えていた。その結果が思い切って退職。
38年間勤めてあと2年で定年だったと考えると、後悔も少しはあるが、あのまま勤務していたら廃人になってしまっていたかもしれないと思うと、あながち間違いではないと自分を慰めている。